2005年2月23日

肥後物産通信2月号 畳表 創業500周年記念大会

【産地状況】
2月中旬となり畳表の生産が本格的に始まりました。
農協市場の出品枚数が一週間で約5万枚前後になり、この時期昨年と変わらない生産
状況となっているようです。
熊本の作付面積は、前年対比約5%減の1650ha(その内"ひのみどり"の作付面積は
前年対比約5%増の600ha前後)になるようです。
(JA熊本経済連調べ)

【熊本の畳表 創業500周年記念大会】
今年は、熊本にイ草が作付け奨励されて500周年を迎える記念すべき年となりました。
これを記念して、産地では平成17年2月25日~28日までの期間、畳表に関する色々な
催し物が開催されます。
◎内容
・25日 イ草畳表品評会・審査   (場所:い業センター)
・26日 品評会入賞品展示会    (場所:千丁町公民館)
・27日 品評会入賞品展示会    (場所:千丁町公民館)
    熊本の畳表500周年記念大会 (場所:パトリア千丁13:00~17;00)
・28日 畳シンポジウム・意見交換会(場所:八代ロイヤルホテル9:30~12:00)
お問い合わせ先:創業500周年記念大会実行委員会( ・0965-52-3637)

500周年を迎え、近年のイ業の情勢についてまとめてみました。

【イ業の情勢】(グラフで表しています)
1、イ草栽培面積の推移(平成元年~16年までの栽培面積)
2、イ草栽培農家戸数の推移(平成元年~16年までの農家戸数)
3、平成15年~16年の出品枚数

◎グラフ説明:考えられるイ業衰退の原因
 ・中国表の安価でかつ品質向上した製品の輸入増加
 ・中国表輸入増加に伴い、価格下落で農家が経営難となった
 ・後継者不足で生産農家の高齢化
 ・畳の需要減少
 ・消費地の要求に対しての対策が十分出来ていない

以上がグラフが表す減少の原因ではないかと思います。
ご意見をお聞かせください。

【熊本県が取り組む構造改革】
熊本産地では県農政部、農協などが主体となり、生産から流通にわたる体制を強化し、
国際競争力のあるイ草産地の再構築を図る必要があるため、国の助成の下で平成16年
度を目標にした構造改革が計画されました。
「多様な販売方法」の項目があり、その中の一つと思われる農協による直販事業があ
りますが、実態としては産地問屋と同じ流通経路が主体となっているようです。
なぜ流通は構造的にそうなってしまうのか?
この点については4月以降に取り上げたいと思います。


【私たちの取り組み】
私たちは上記『イ業衰退の原因』の「消費地の要求に対しての対策が十分出来ていな
い」に着目し、ユーザーの皆様の声を生産者へ伝え、より支持される商品づくりにつ
なげたいと考え、市場での入札より生産者から直接仕入れる事に重点をおき、様々な
要望を直接伝える取り組みをしています。
1、顔写真入りのパンフレット作成
2、ホームページでの優良農家紹介
3、使用した感想
4、産地情報発信と対話づくり

また、実際に産地に来て頂ければ、もっと産地の事が分かるかと思います。
500周年の記念行事もありますので、
この機会に産地を訪れるのも良いのではないでしょうか。

投稿者松永:2005年2月23日 10:35

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/27

2005年2月22日

イ草栽培面積の推移(平成元年~16年までの栽培面積)

sakutuke.gif

データ:3部会合同会議より

投稿者higo:2005年2月22日 18:12

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/527

2005年2月21日

イ草栽培農家戸数の推移(平成元年~16年までの農家戸数)

nouka.gif

データ:3部会合同会議より

投稿者higo:2005年2月21日 18:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/528

畳表の退色

 


五八W 久 ひのみどり草(農家名 Kさん)
wtokumidori.jpg wtokumidori1.jpg
退色後
退色前
五八W 万 在来種 無着色
wku.jpg wku1.jpg
退色後
退色前
五八W 比 ひのみどり草
whihino.jpg whihino1.jpg
退色後
退色前
五八麻 喜 在来種 無着色
asakizairaimu.jpg asakizairaimu1.jpg
退色後
退色前
五八糸 ○桜 ひのみどり草
itomarusahi.jpg itomarusahi1.jpg
退色後
退色前
五八糸 ム 在来種 着色
itomutyaku.jpg itomutyaku1.jpg
退色後
退色前

投稿者higo:2005年2月21日 18:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/552

2005年2月20日

平成15年~16年の出品枚数

syupin.gif

データ:3部会合同会議より

投稿者higo:2005年2月20日 18:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/529

農家パンフレット

panfumihon.jpg

投稿者higo:2005年2月20日 18:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/553

2005年2月19日

パンフレットサンプル

sample1.jpg

投稿者higo:2005年2月19日 18:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/530

2005年2月18日

感想分

----------感想分です(農家名は伏せてあります)----------

今回のご意見は生産者に伝えて、次回の生産に生かしていきたいと思います。
このような対話を通じて、よりユーザの皆様から愛される商品作りを生産者と共に目指していきたいと思います。今後とも使用した畳表に関するご意見をお待ちしております。

品名
農家名
感想
五八糸引 oム N氏 先日購入させていただいた 糸引きの感想ですが、色が 非常に青々してて「おいおい着色かよ!」かと疑ってしまいました。。。恐ら く、在来種かと思うのですが、ここまで青々と作れるんですね~。凄いです。グレードの関係もあると思いますが、色のバラツキととんでる草が所々見受けられ ました。製品加工、敷き込み後の畳は 光沢もあり触った感じがツルッとしていて、良かったです。(2003/4/3)
五八糸引 桜 H氏 簡単に言えば、普通。。。良くもなく、悪くもなくというH氏のものと比べるとあまり個性が感じられませんです。ただ、これがひのみど り草だと言うことを考えると・・・色が 黄色みがかった草が多くて草が 何かパサパサしてて、剥けが早そうです。これは ひのみどりの長所が生かされてい ない感じがします。(2003/4/3)
五八糸引 桜 H氏 3目、15.3kg/10枚なかなか、綺麗な織り具合です。仕入れた当時は どうかな?と思いましたが、ひと月過ぎから「締まり?」 が出てきた感じです。これは確か 60枚買ったと思いました。途中のロットから 微妙に色合いが違いましたが、気になるほどではなかったです。 (2003/4/3)
五八麻引 花 I氏 見た目的には 色の統一感があり、細めのイグサなので目が詰まった感じに見えよく見えます。気になった点は 染土が濃かったのか、非 常に粉っぽくて仕事がしにくかったです。また、織りに関しては所々「い切れ」があり、きになりました。これは、イグサが細かったので身が入ってなかったの か、又は 染土が多すぎてしまったせいで、イグサが乾燥し過ぎたのでしょうか??(2003/4/3)
五八綿W 茂 O氏 7目、20.5キロ という数字ですが、数字以上に重圧でしっかりした畳表でした。色合いや織り上がりも綺麗です。このままのしっかりした畳表を作っていただきたいと思います。(2003/1/18)
五八綿W 茂 N氏 減農薬栽培は非常に嬉しい栽培です。お客様にも大変喜ばれいます。N氏の物は 綿Wが 登と茂 糸がAを使いました。Aの表は生まれ て数ヶ月の赤ちゃんのいるお宅に大変好まれております。綿Wの方は 表自体は重厚ですが、少々織り上がりにバラツキがあるようです。仕入れ後約10ヶ月寝 かしたものでも染土を払うと十分に青みがありますので、良いですね。2002年8月に仕入れた登クラス(新草)は前年の物より、やや劣る感じがしました。 大変かとは思いますが、これからもこだわりを大切にしていただきたいと思います。(2003/1/18)
五八糸引 桜 H氏 残念ながら、当店の評価としまして 大変残念な結果です。今後の仕入れは控えたいところです。理由といたしまして、色合いが、俵ごと にバラツキがある。これはだめです。また、途中からイグサの色が変わってしまう物を同じ表として仕上げてしまうのは、どうかと思います。織り上げを グ レードごとに極端に格差を付けているとしか見られません。イグサの質に関しては、問題ないのですが もったいないことです。有名な方なので、期待したので すが・・・このイグサの栽培でしたら、もっと良くできると思いますが。。。消費者のことをもっと考えていただきたいです。(2003/1/18)
五八糸引 桜 M氏 非常に気に入った畳表のひとつです。このグレードの中では 高品質だとおもいました。織り上げの感じは、まずまずだと思いますが、色合いは非常によいと思います。出来たらまた使いたいです。(2003/1/18)
五八糸引 A S氏 減農薬栽培ということで、仕入れさせていただきました。同クラスのN氏とはまた違った感じで、全体的な青みは少ないですが、地厚で織 り方も綺麗です。仕入れ後 10ヶ月経過後も染土を拭き取ったあと、畳敷き込み後に 部屋の蛍光灯ではなく、外からの光があたると綺麗に青みがかって見え ます。出来たらまた使いたいですね。(2003/1/18)
五八糸引 喜 M氏 ひのみどり草だそうですが、非常によい出来映えでした。色合いの統一感と仕上がりは良かったです。お客様にも大変喜んでいただきました。(2003/1/18)
五八綿W 特 T氏 ひのみどりでした。印象としては、全体的に薄い感じに仕上げてあり、柔軟性がありました。触った感じも非常に滑らかで、感触が良かっ たです。使用したときは わら床が非常にくたびれておりましたが、難なく施行でき お客様にも大変喜んでいただきました。ただ、広げてみると イグサが 真っ直ぐでなく、「く」の字形になっていましたので、そこが減点でした。(2003/1/18)

投稿者higo:2005年2月18日 18:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/555