2008年1月17日

建築士見学会内容

日 時:平成20年1月11日
時 間:13:00~17:00
研修先:生産農家→イ業研究所→肥後物産(意見交換会)
参加者:主催畳店1名 建築士会4名 生産農家15名 弊社社員

(1)農家見学 生産工程を見学 40分
 1、イ草原草
 2、選別工程 イ草原草を長さ別に揃える作業
 3、カシ行程 イ草に水分を与える(機械・手カシ)
 4、選り出し 枯れ・キズ等の草をチェックする
 5、製織行程 畳表に織り上げられる
 6、仕上げ  織り傷がないかなどをチェックしながら仕上げを行う
 7、自宅に敷き込んである「ひのさらさ」を見学

(2)イ業研究所 試験表を見学 40分
 1、新芽と古芽の違い
 2、寝かせた畳表の価値 水分をこぼしたときの変色の違い
 3、品種による違い

(3)肥後物産見学 40分
 1、畳表問屋とは 作業行程
 2、問屋における格付けと品質の違いについて
 3、国産表の流通事情 地域別に使用される畳表の違い
 4、安心・安全への取り組みについて 無着色・印鑑・残留農薬

(4)生産農家との意見交換 60分
 産地側からの質問として建築士様に以下の質問をしました。
 1、設計段階での国産畳表の現状はどうなっていますか?
 2、国産畳表を設計段階でより取り入れるならどうしたらよいですか?
 3、そのための産地の取り組みとしてはどうしたらよいですか?


投稿者西:2008年1月17日 17:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/65

コメントする