2009年2月14日

肥後物産通信2月号 「産地表示タグ」について

【熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会「産地表示タグ」について】
熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会の「産地表示」の取り組みをご紹介したいと思います。

omote3_1.jpg

外国産との区別化・産地偽装の防止を目的に、生産者が1枚1枚QRコード付きタグを畳表に挿入します。  
このタグは、安心・安全なくまもと畳表の証です。
1.熊本県証糸が使用されています。
2.天然染土100%で、着色剤が使用されていません。
3.熊本県い業協同組合の確認を受けてあります。

 

生産地の定義
・県内において、栽培されたいぐさのみを対象とします。
・生産地の表記は製織された県内の市町とします。
・県外・外国産いぐさを県内にて製織しても生産地の表記はできません。
(上記はパンフレット内容より抜粋)

ura3_1.jpg

消費者の皆様へ生産者、栽培情報をお届けします。
QRコードを携帯で読み取るだけで、面倒なURLの入力をすることなく、熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会の携帯用ホームページにアクセスできます。  
(熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会ホームページより)
▽生産者検索
http://www.ta-mi.com/
▽生産者情報
http://www.ta-mi.com/cgi-bin/seiview.cgi?mode=view&numb=112115

 

(パンフレットの印刷については、許可を頂いております。熊本畳表お取り扱いの際ご活用下さい)  

投稿者森岡:2009年2月14日 11:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/218

コメントする