2006年7月24日

肥後物産通信7月号 い草新草状況

【産地状況】
18年度のイ草収穫も終盤となってきました。九州地方、日本海沿岸また
各地域で大雨による被害が心配されますが、産地では無事に作業を終え
そうです。今年の作柄ですが、全般に草丈はやや短く収量減と聞かれま
すが、昨年より実入りの良い草が収穫されているようです。

【イ草刈りの1日】
生産者、上村一二三さん(千丁町)に協力して頂き、収穫作業を
取材させて頂きました。
「早朝から1日の作業を終えるまで」
「上村氏の生育方針」

【新草の状況】
農協担当者、私設市場の方々に、新草の状況を聞いてみました。

草質:収穫当初は日照不足の影響から、新芽の伸び上がりが少なく、
    先枯れの心配がありましたが、全体的に草質は硬く、実入り
    の良い草質。
長さ:田圃により格差はありますが、若干短いか平年並み。
    (130〜150cm程)
収量:収穫が進む毎に増収となったようですが、一反当たり平均350
    〜400貫(1貫=3.75k)程の収穫量、平年作。
ヤケ:品種によっても異なりますが全体的に少ないと思われる。
着花:早刈り在来種では、着花した古芽が伸び上がっており、上物へ
    の混入が気になるところ。全体的には少ないと思われる。

【カビの処置】(敷き込み後の場合)
雨天続きのため、畳表のカビ発生によるご相談があるかと思います。
敷き込み後のカビの処置として、以下の要領で拭き取って頂くと良い
ようです。(熊本県い業生産販売振興協会:熊本のイ業 PR ビデオより)

1.乾いた雑巾などに、エタノ−ルを含ませ拭き取る。
2.ぬるま湯に、酢を適量(臭わない程度)混ぜ、雑巾などを堅く絞り
 拭き取る

以下、参考まで
「畳のメンテナンス:カビ処置・ダニ発生について」

投稿者松永:2006年7月24日 15:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.higobussan.co.jp/mt/mt-tb.cgi/44